2015.07.03(金)
救いの女神、降臨?!✧(・ิω・ิ๑)
ネタうすのタヌキーナのもとに
ある朝救いの女神からのメールが(☆人☆)!
救いの女神、みっち(゚Д゚)ノ
山梨にサクランボ狩りに行ってきたそうです。
サクランボ狩りって、名前はききますけれど、
タヌキーナも行ったことないです。
・・・クダモノ、アマリ スキジャナイカラ…|д゚)
それでも、最近はちょっとは食べるようになりましたよ。
相変わらずミカンやオレンジはいまいちですけど。
さてさて。
タヌキーナの嗜好はさておき。
みっちのさくらんぼ狩り、
満喫っぷりを拝見拝見(*´ω`*)
週末に山梨の勝沼までさくらんぼ狩りに行ってきました(^-^)
人生初のさくらんぼ狩り!
さくらんぼってこんなに鈴なりになるんですね~!

やっぱり葉っぱは桜っぽい(^▽^)
さくらんぼ狩りはいちご狩りのように練乳カップ等は持たず、
手ぶらで食べ回れます(^-^)v
赤い実の部分だけもぎ、種だけ地面に出せばいいとのこと。
地面は種だらけ?
と思いきや、モミガラ等が撒いてあり、
案外種はわかりませんでした(^へ^)

思いの外肉厚で、みんなおなかいっぱい!
…品種はなんだったんだろう…
そのあと都留市にある山梨県立リニア見学センターに寄ってきました!

リニアが走っているところを見てきましたよ!
20~30分おきに通るので、思いの外何度も見れました(^_^)
トンネルから出てくる約5秒前から、
ゴォォ…と風のうなるような音が聞こえてきて、
目の前をゴウッ!と通りすぎるのは3秒くらい(;´д`)
4両くらいなのですが、あっという間です。

現在は山梨県内の笛吹市から上野原市までの42kmを試験走行しています。
計画では2027年に東京~名古屋区間、
2045年に名古屋~大阪区間で営業運転されるそう…
東京~大阪間を約一時間で行けるようになるそうです。
まだまだ先の話ですが、
私も時速600kmの世界を体験してみたいです(^▽^)
桜の実だから、さくらんぼ。
桜の木はたくさんあるけど、
立派に育つ実はあまり見かけませんもんね。
公園に行くと、
未熟なさくらんぼの実がたくさん落ちてますけれども。
種は地面に出しちゃうんだ~(゚Д゚;)
衝撃の事実かも(゚Д゚)ノ
いちご狩りは練乳カップなるものを持たされるのか。
タヌキーナはそこも、「へぇ・・・」って思ってました。
リニア。
すごいねー。
息子さん、夢中になったに違いない( *´艸`)
でも、あまりにも先の話過ぎて、
ちゃんとその年に就航されなくても
気が付かないかも (๑・ิ◊・ิ๑)ひぇー!
でも、就航されたとして、
乗車する機会があるのかどうか・・・。
名古屋に、大阪に
おいしいものを食べに・・・?!
今回も盛りだくさんの写真。
みっちとちびっこたちの写真が、
お母さんと子どもたちというより、
ちょっと大きいお姉ちゃんと妹弟
・・・に見えるのはタヌキーナだけでしょうか・・・( *´艸`)
かわいらしいみっちとお子ちゃまたち。
楽しい思い出レポート、
ありがとうございました。
また救いのメール、
お待ちしています ( ・ิ ・ิ)♡
ある朝救いの女神からのメールが(☆人☆)!
救いの女神、みっち(゚Д゚)ノ
山梨にサクランボ狩りに行ってきたそうです。
サクランボ狩りって、名前はききますけれど、
タヌキーナも行ったことないです。
・・・クダモノ、アマリ スキジャナイカラ…|д゚)
それでも、最近はちょっとは食べるようになりましたよ。
相変わらずミカンやオレンジはいまいちですけど。
さてさて。
タヌキーナの嗜好はさておき。
みっちのさくらんぼ狩り、
満喫っぷりを拝見拝見(*´ω`*)
週末に山梨の勝沼までさくらんぼ狩りに行ってきました(^-^)
人生初のさくらんぼ狩り!
さくらんぼってこんなに鈴なりになるんですね~!

やっぱり葉っぱは桜っぽい(^▽^)
さくらんぼ狩りはいちご狩りのように練乳カップ等は持たず、
手ぶらで食べ回れます(^-^)v
赤い実の部分だけもぎ、種だけ地面に出せばいいとのこと。
地面は種だらけ?
と思いきや、モミガラ等が撒いてあり、
案外種はわかりませんでした(^へ^)

思いの外肉厚で、みんなおなかいっぱい!
…品種はなんだったんだろう…
そのあと都留市にある山梨県立リニア見学センターに寄ってきました!

リニアが走っているところを見てきましたよ!
20~30分おきに通るので、思いの外何度も見れました(^_^)
トンネルから出てくる約5秒前から、
ゴォォ…と風のうなるような音が聞こえてきて、
目の前をゴウッ!と通りすぎるのは3秒くらい(;´д`)
4両くらいなのですが、あっという間です。

現在は山梨県内の笛吹市から上野原市までの42kmを試験走行しています。
計画では2027年に東京~名古屋区間、
2045年に名古屋~大阪区間で営業運転されるそう…
東京~大阪間を約一時間で行けるようになるそうです。
まだまだ先の話ですが、
私も時速600kmの世界を体験してみたいです(^▽^)
桜の実だから、さくらんぼ。
桜の木はたくさんあるけど、
立派に育つ実はあまり見かけませんもんね。
公園に行くと、
未熟なさくらんぼの実がたくさん落ちてますけれども。
種は地面に出しちゃうんだ~(゚Д゚;)
衝撃の事実かも(゚Д゚)ノ
いちご狩りは練乳カップなるものを持たされるのか。
タヌキーナはそこも、「へぇ・・・」って思ってました。
リニア。
すごいねー。
息子さん、夢中になったに違いない( *´艸`)
でも、あまりにも先の話過ぎて、
ちゃんとその年に就航されなくても
気が付かないかも (๑・ิ◊・ิ๑)ひぇー!
でも、就航されたとして、
乗車する機会があるのかどうか・・・。
名古屋に、大阪に
おいしいものを食べに・・・?!
今回も盛りだくさんの写真。
みっちとちびっこたちの写真が、
お母さんと子どもたちというより、
ちょっと大きいお姉ちゃんと妹弟
・・・に見えるのはタヌキーナだけでしょうか・・・( *´艸`)
かわいらしいみっちとお子ちゃまたち。
楽しい思い出レポート、
ありがとうございました。
また救いのメール、
お待ちしています ( ・ิ ・ิ)♡
スポンサーサイト