2014.08.01(金)
黒ひげとジェンガで明けた一夜・・・。
チェックアウトまでの空き時間。
それぞれに過ごす自由時間。
王子は指先にシオカラトンボをお招き中。
一回止まったのだけれど、逃げちゃった(´-ω-`)

自由時間を終え、宿を後にすることに。
宿の方が広げてくれた大きな番傘を後ろに、みんなで記念写真。
みんないい笑顔で映ったかな??
大変お世話になりました<(_ _)>

宿から出ると、だらだらなだらかな下り坂。
微妙に多い荷物を肩に、だらだら。
あんまり車と会わないのは上に用のある人が少ないからだろうなぁ。

だらだらおりた坂の下には、来宮神社(きのみやじんじゃ)があります。
目的はココだったのですね。
ちょっと幅は狭めだけれど、立派な鳥居。

由来も書いてあります。
こういうのに書かれている神様の名前って、ムズカシイですよね(-_-;)
で、読めてもどの神様だかよくわからない。
古事記を勉強しないとだめなんだろう・・・

こちらの来宮神社。
有名なのは、こちら。
大楠(おおぐす)です。
みんなご挨拶か、御祈願か・・・?

由来も見てみれば、なんと樹齢2000年以上!Σ(・ω・ノ)ノ!
今が西暦2014年だから・・・(゚Д゚;)

せっかくだからと横に回ってみる。
なんと!
大楠さんは踊る女性?!
なんだかちょっと楽しそうに見えたりする・・・。

ならば、後ろはどうなのか?!
・・・神々しいよ・・・(-人-)
なんか「いつも見守ってるよ」って言ってるみたいな気がする。

やっぱり、長い年月生きてきたことって、
なにか語りかけてくるような「雰囲気」を持ってるものなんだなぁ。
なにを伝えてくれるのか。
それは人それぞれ・・・。
みんなはどんなメッセージを受け取ったでしょう。
本院分院合同ツアー、熱海最後の食事。
それは後藤前幹事の「うどんリベンジ」を意味する・・・・。
前回の「富士吉田ツアー」の時、
お昼ごはんにと選んだ、富士吉田うどんを出す店の
選択に失敗。
みんなの味覚には今一つ合わなかったために、
「うまいうどんの店に出合えるまで永久幹事の刑」となったのだ。
今回は、「そばや」
Σ(゚Д゚)
うどんやじゃないじゃん!(゚Д゚)ノ
・・・まぁいいけど。
注文して、来るまでの間にパチリ。
内田くん&王子は専門学校で同級生。
一緒に勉強を切磋琢磨しあってきた、「盟友」。
とても仲良しです。

こちらはお嬢とゴンちゃん。
たまたまタヌキーナの前に座っていただけ( *´艸`)

写真は撮りませんでしたが、おいしかったですよ。
・・・フツーかな・・・(´-ω-`)
後藤さんの永久幹事の刑が解けたかどうかは不明ですけど・・・(*_*)
行きが電車だから、当然帰りも電車( *´艸`)
松田くん、疲れてすっかり寝てる・・・。
ヘンな格好で・・・(;^ω^)

だいぶ端折り気味ですが(;´・ω・)
本厚木駅、無事到着!
最後は先生のお話でシメです。

おかげさまで楽しく過ぎた、本院分院合同ツアー。
長いお話お付き合いくださり、ありがとうございました。
さいごに・・・。
コレって、なんなんでしょうね。
初島のいたるところにあった、巨大ざる型ナニカ。
わかる方、コメントお待ちしております<(_ _)>

チェックアウトまでの空き時間。
それぞれに過ごす自由時間。
王子は指先にシオカラトンボをお招き中。
一回止まったのだけれど、逃げちゃった(´-ω-`)

自由時間を終え、宿を後にすることに。
宿の方が広げてくれた大きな番傘を後ろに、みんなで記念写真。
みんないい笑顔で映ったかな??
大変お世話になりました<(_ _)>

宿から出ると、だらだらなだらかな下り坂。
微妙に多い荷物を肩に、だらだら。
あんまり車と会わないのは上に用のある人が少ないからだろうなぁ。

だらだらおりた坂の下には、来宮神社(きのみやじんじゃ)があります。
目的はココだったのですね。
ちょっと幅は狭めだけれど、立派な鳥居。

由来も書いてあります。
こういうのに書かれている神様の名前って、ムズカシイですよね(-_-;)
で、読めてもどの神様だかよくわからない。
古事記を勉強しないとだめなんだろう・・・

こちらの来宮神社。
有名なのは、こちら。
大楠(おおぐす)です。
みんなご挨拶か、御祈願か・・・?

由来も見てみれば、なんと樹齢2000年以上!Σ(・ω・ノ)ノ!
今が西暦2014年だから・・・(゚Д゚;)

せっかくだからと横に回ってみる。
なんと!
大楠さんは踊る女性?!
なんだかちょっと楽しそうに見えたりする・・・。

ならば、後ろはどうなのか?!
・・・神々しいよ・・・(-人-)
なんか「いつも見守ってるよ」って言ってるみたいな気がする。

やっぱり、長い年月生きてきたことって、
なにか語りかけてくるような「雰囲気」を持ってるものなんだなぁ。
なにを伝えてくれるのか。
それは人それぞれ・・・。
みんなはどんなメッセージを受け取ったでしょう。
本院分院合同ツアー、熱海最後の食事。
それは後藤前幹事の「うどんリベンジ」を意味する・・・・。
前回の「富士吉田ツアー」の時、
お昼ごはんにと選んだ、富士吉田うどんを出す店の
選択に失敗。
みんなの味覚には今一つ合わなかったために、
「うまいうどんの店に出合えるまで永久幹事の刑」となったのだ。
今回は、「そばや」
Σ(゚Д゚)
うどんやじゃないじゃん!(゚Д゚)ノ
・・・まぁいいけど。
注文して、来るまでの間にパチリ。
内田くん&王子は専門学校で同級生。
一緒に勉強を切磋琢磨しあってきた、「盟友」。
とても仲良しです。

こちらはお嬢とゴンちゃん。
たまたまタヌキーナの前に座っていただけ( *´艸`)

写真は撮りませんでしたが、おいしかったですよ。
・・・フツーかな・・・(´-ω-`)
後藤さんの永久幹事の刑が解けたかどうかは不明ですけど・・・(*_*)
行きが電車だから、当然帰りも電車( *´艸`)
松田くん、疲れてすっかり寝てる・・・。
ヘンな格好で・・・(;^ω^)

だいぶ端折り気味ですが(;´・ω・)
本厚木駅、無事到着!
最後は先生のお話でシメです。

おかげさまで楽しく過ぎた、本院分院合同ツアー。
長いお話お付き合いくださり、ありがとうございました。
さいごに・・・。
コレって、なんなんでしょうね。
初島のいたるところにあった、巨大ざる型ナニカ。
わかる方、コメントお待ちしております<(_ _)>

スポンサーサイト