2014.08.15(金)
毎日暑い日が続きますが・・・。
つまづかない体操、やってますか?
お盆で忙しくてなかなかできないわ(´-ω-`)
・・・なんて方も多いことでしょう。
そんな時は、つまづかない体操はひとまず置いておいて(/・ω・)/三□
ゆっくりお風呂に入っちゃいましょう♪
忙しい合間にゆっくり入るお風呂は天国ですよね(´▽`*)~*
ついでに少し運動を取り入れて、リフレッシュしてはいかがでしょうか。
今日の前原先生は
「お風呂タイムに簡単な腹筋とふくらはぎの運動」をお送りします。
(´▽`*)。。。(´▽`*)。。。(´▽`*)。。。
暑い夏。
湯船につかるのは面倒くさいと思いがちですが、
冷房で冷やされた体を温めるためにも湯船につかりましょう。
そんな湯船の中でできる簡単な体操をご紹介します。
①
湯船につかり浴槽の壁に足の裏をぴったりつけます

両足の裏で壁を押して、きついズボンのファスナーを上げる時のように
おなかをへこませます。これで腹筋の体操にもなります。
※この時、手は体が滑らないようにヘリにつかまって支えますが、
手に力が入りすぎないようにしてみてください。

②
①の姿勢で足の指で壁を押してかかとを片方ずつあげます。
ふくらはぎに力が入るのでつってしまわないように注意してください。
この時、足の指をしっかり立てるようにします

ふくらはぎの筋肉を動かす運動になりますから、
足がむくむけど、腰やひざが痛くてウォーキングなどの運動ができない方などにオススメです。
<注意(゚д゚)!>浴槽では背中が丸まらないように意識して座りましょう

。。。(´▽`*)。。。(´▽`*)。。。(´▽`*)。。。
冷房、お盆の行事、いつもと変わらない日常・・・。
いろんな夏を過ごす方がありますが!
夏の暑さと冷房の冷えで疲れた体に。
お風呂と軽い運動で上手にリフレッシュして、元気に乗り切りましょう(゚Д゚)ノ!
つまづかない体操、やってますか?
お盆で忙しくてなかなかできないわ(´-ω-`)
・・・なんて方も多いことでしょう。
そんな時は、つまづかない体操はひとまず置いておいて(/・ω・)/三□
ゆっくりお風呂に入っちゃいましょう♪
忙しい合間にゆっくり入るお風呂は天国ですよね(´▽`*)~*
ついでに少し運動を取り入れて、リフレッシュしてはいかがでしょうか。
今日の前原先生は
「お風呂タイムに簡単な腹筋とふくらはぎの運動」をお送りします。
(´▽`*)。。。(´▽`*)。。。(´▽`*)。。。
暑い夏。
湯船につかるのは面倒くさいと思いがちですが、
冷房で冷やされた体を温めるためにも湯船につかりましょう。
そんな湯船の中でできる簡単な体操をご紹介します。
①
湯船につかり浴槽の壁に足の裏をぴったりつけます

両足の裏で壁を押して、きついズボンのファスナーを上げる時のように
おなかをへこませます。これで腹筋の体操にもなります。
※この時、手は体が滑らないようにヘリにつかまって支えますが、
手に力が入りすぎないようにしてみてください。

②
①の姿勢で足の指で壁を押してかかとを片方ずつあげます。
ふくらはぎに力が入るのでつってしまわないように注意してください。
この時、足の指をしっかり立てるようにします

ふくらはぎの筋肉を動かす運動になりますから、
足がむくむけど、腰やひざが痛くてウォーキングなどの運動ができない方などにオススメです。
<注意(゚д゚)!>浴槽では背中が丸まらないように意識して座りましょう

。。。(´▽`*)。。。(´▽`*)。。。(´▽`*)。。。
冷房、お盆の行事、いつもと変わらない日常・・・。
いろんな夏を過ごす方がありますが!
夏の暑さと冷房の冷えで疲れた体に。
お風呂と軽い運動で上手にリフレッシュして、元気に乗り切りましょう(゚Д゚)ノ!
スポンサーサイト